鮭明太活用レシピ集
鮭明太はそのままごはんと一緒にお召し上がりいただく他、料理に活用することもできます!当店自慢の鮭明太でいつもの料理を一味変えてみませんか?
鮭明太クリームうどん
-
-
材料(1人前)
- 鮭明太大さじ2杯
- 冷凍うどん1玉
- 生クリーム大さじ3杯
- バター3g
- 冷凍うどんを沸騰した湯の中でもどし、水気を切っておく
- フライパンを熱し、バター、鮭明太、生クリームを入れ、軽く火を入れる
- もどしたうどんを②に入れて炒める
【コツ】 フライパンにうどんを入れるときに少量の水を入れると鮭明太の味がからみやすくなります。
鮭明太玉子焼き
-
-
材料(1人前)
- 鮭明太大さじ2杯
- のり1/2枚
- 卵3個
- 白だし小さじ1杯
- 砂糖大さじ1杯
- だしの素等の調味料小さじ1杯
- 広げたのりで鮭明太を巻く。
- 卵に白だし、砂糖、調味料を入れ、よくかき混ぜる。
- フライパンを熱し②を流し入れ、①をフライパンの先に置く
- のりで巻いた鮭明太を芯に厚焼き玉子をつくる。
【コツ】 溶き卵の中にも鮭明太を混ぜると、更に風味が増します。
鮭明太茶漬け
-
-
材料(1人前)
- 鮭明太大さじ1杯
- ご飯1膳
- だし適量
- お好みですりごま、のり、わさび
- ご飯の上に鮭明太を乗せて、お好みでゴマやのり、わさびを添える
- 熱いだしを上から注ぐ。ご飯と鮭明太を混ぜてからだしを注いでも良い
【コツ】 だしの替りに熱湯に粉末だし、薄口しょうゆを使っても美味しく仕上がります。
鮭明太チャーハン
-
-
材料(1人前)
- 鮭明太大さじ1杯
- ご飯1膳
- 卵1個
- ネギのみじん切り適量
- だしの素等の調味料適量
- ご飯に玉子を割り入れよく混ぜる
- フライパンを熱し、①を入れて炒め、火が通ったら鮭明太を入れる
- 仕上げに粉末だしの素で味を整え、最後にネギを散らす
【コツ】 味は鮭明太で決まるといっても過言ではないので、好みに応じて鮭明太の分量を変えてみてください。